スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

Today’s MushiCake 紫イモ蒸しケーキ

最近の投稿

Today’s MushiCake よもぎ蒸しケーキ

こんにちは! MushiCakeです! 今朝の朝蒸しケーキは、 よもぎを使った蒸しケーキです。 よもぎの苦味が胃腸の働きを助けます。 生薬にも用いられ、 病気をなくす薬と考えられてきました。 体をたためて血液の循環をよくしたり ホルモンの分泌を調整して 内臓機能を高める作用があり、 冷え性、月経痛などの症状を改善します。 ベータカロティン、葉緑素、ビタミンCなどが 豊富に含まれ、 食べ物の脂肪を分解。 脂質代謝を良くし、 肥満を防止する効果があります。

Today’s MushiCake そば粉の蒸しケーキ

こんにちは! MushiCakeです! 今朝の朝蒸しケーキは、 そば粉を使った蒸しケーキ。 ルチンが血圧を下げる効果があり、 抗酸化作用を持つと言われています。 糖質の代謝を促すビタミンB1。 アミノ酸がバランスよく含まれていて…。 便秘や下痢にも有効! 合わせる食材は黒砂糖。 黒砂糖はミネラルが豊富で 余分なカリウムを排出してくれます。 疲労回復に効果あり!

Today’s MushiCake 黒ゴマ豆乳の蒸しケーキ

こんにちは! MushiCakeです! 今朝の朝蒸しケーキは、 黒ゴマ、豆乳を使った蒸しケーキ。 黒ゴマペーストを使えば、 消化吸収がよくなり、 効率よく栄養が摂取できます。 特に黒ゴマ×黒豆のコンビは 髪に潤いを与え、美髪効果が期待できます。 血と肝、精と腎を補う黒ゴマ。 黒ゴマポリフェノールには抗酸化作用があり、 若返りを促します。 セサミン、ビタミンEは血流を改善し、 便秘解消、 美肌、 髪のうるおいなどに 効果があると言われています。

Today’s MushiCake きな粉のシンプル蒸しケーキ

こんにちは! MushiCakeです! 今朝の朝蒸しケーキは、 きな粉、水、米粉、BPのみでつくった きな粉の甘味が感じられる蒸しケーキ。 シンプルだけれど、前の晩から 仕込んでおけば、 とってもふっくらもっちりの 蒸しケーキに。 大豆は、 脾を養い、 胃腸の機能を助けます。 胃腸を整えてくれて、 血を作るのを促し、 血流をよくすると言った 作用が。 更年期障害などの 改善に効果のある 食材です。 食べ合わせにいい食材は ウコンとクミン。 大豆をつかったドライカレーがお勧めです。  

初めまして、MushiCakeです!

こんにちは! MushiCakeです! 米粉にはまって早1年。 健康オタクになってから早10年。 自家製天然酵母のパンを作り続けて12年。 粉まみれ生活12年。幼少期入れると40年? アレルギー体質ということもあって、 米粉に転身。 色々なグルテンフリー食を 毎日作って食べてを繰り返してきた中、 私が自分に合っていると感じたものは 米粉の蒸しケーキ。 砂糖は一切使わない、 甘酒やピーナッツバター、 ゴマ、その他の食材で 甘味をだした素朴な蒸しケーキは 食べたらほっこり、 食べた後のトイレもすっきり。 何より肌もすっきり。 毎日食べて健康に! 私がいいと思ったものを毎日アップして よりよい毎日が送れる情報を発信していこうと思います。 よろしくお願いいたします!